ブログの記事一覧

こんにちは佐藤です。
2023年4月から不動産に関する民法の改正が行われるので少しご紹介したいと思います。
今回は「越境した枝」の取り扱いについてです。
ご売却のご相談の際に「売却希望地」に行ってみると・・・こんなことがよくあります。
隣りの敷地が「空き家」「空き地」で、庭の維持管理が出来ておらず樹木がジャングル状態になっていたりします。
さらに枝が「売却希望地」に越境し、葉っぱが落葉したりする等、印象が悪くなり売却に支障が出てしまいます。
現在の法律では隣地から越境した枝を勝手に切ってはいけないことになっています。
しかし!
今回の民法改正では、越境された土地の所有者に関しては、
越境した枝を自ら切除すること…
2023年4月から不動産に関する民法の改正が行われるので少しご紹介したいと思います。
今回は「越境した枝」の取り扱いについてです。
ご売却のご相談の際に「売却希望地」に行ってみると・・・こんなことがよくあります。
隣りの敷地が「空き家」「空き地」で、庭の維持管理が出来ておらず樹木がジャングル状態になっていたりします。
さらに枝が「売却希望地」に越境し、葉っぱが落葉したりする等、印象が悪くなり売却に支障が出てしまいます。
現在の法律では隣地から越境した枝を勝手に切ってはいけないことになっています。
しかし!
今回の民法改正では、越境された土地の所有者に関しては、
越境した枝を自ら切除すること…

こんにちは、佐藤です。
今日は「住宅取得」をされる際にお得になる情報をお知らせいたします。
政府より 『グリーン住宅ポイント制度』 の創設が発表されました!
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により落ち込んだ日本経済を回復する目的とのことです!!
『グリーン住宅ポイント制度』 は
①一定の性能を満たす注文住宅の新築や新築分譲住宅の購入
②一定の要件を満たす既存住宅(中古住宅)の購入
③対象工事を実施するリフォーム
④一定の性能を満たす賃貸住宅の新築
を対象に、商品や一定の追加工事と交換可能なポイントを付与する制度です♪
今回は新築のみならず、中古住宅の購入やリフォーム工事、賃貸住宅の建築など様々な項目が対象となっ…
今日は「住宅取得」をされる際にお得になる情報をお知らせいたします。
政府より 『グリーン住宅ポイント制度』 の創設が発表されました!
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により落ち込んだ日本経済を回復する目的とのことです!!
『グリーン住宅ポイント制度』 は
①一定の性能を満たす注文住宅の新築や新築分譲住宅の購入
②一定の要件を満たす既存住宅(中古住宅)の購入
③対象工事を実施するリフォーム
④一定の性能を満たす賃貸住宅の新築
を対象に、商品や一定の追加工事と交換可能なポイントを付与する制度です♪
今回は新築のみならず、中古住宅の購入やリフォーム工事、賃貸住宅の建築など様々な項目が対象となっ…

こんにちは!佐藤です。
今日はハザードマップについて少し触れてみたいと思います♪
皆さんはハザードマップとは何かご存じですか?
ハザードマップとは、自然災害による被害を想定し、被害範囲を地図に示したものです。
近年、日本では自然災害の被害が多くなってきていますね。
地震の被害も多いですが、特に地球温暖化に伴って、ゲリラ豪雨の被害による
河川の氾濫が全国各地で多発しています!
これから土地や中古住宅、マンション等の不動産を購入される方は、
購入地がどれだけの水害リスクがあるのか必ず確認することがとても重要です!
不動産取引の際には、水害リスクに関わる説明が義務付けられました!
(宅地建物取引業施行規則改正 2020年…
今日はハザードマップについて少し触れてみたいと思います♪
皆さんはハザードマップとは何かご存じですか?
ハザードマップとは、自然災害による被害を想定し、被害範囲を地図に示したものです。
近年、日本では自然災害の被害が多くなってきていますね。
地震の被害も多いですが、特に地球温暖化に伴って、ゲリラ豪雨の被害による
河川の氾濫が全国各地で多発しています!
これから土地や中古住宅、マンション等の不動産を購入される方は、
購入地がどれだけの水害リスクがあるのか必ず確認することがとても重要です!
不動産取引の際には、水害リスクに関わる説明が義務付けられました!
(宅地建物取引業施行規則改正 2020年…

こんにちは!佐藤です。
花粉症の方には大変な時期になってきました。
毎年この時期はマスクとメガネで花粉症対策をしていますが効果はあまりないみたいです。
花粉症で良い対策がありましたらぜひアドバイスをお願いいたします(笑)
今日はブロック塀について取り上げてみたいと思います。
2018年6月頃、大阪で大きな地震が発生しました!
その際に小学校のブロック塀が倒壊し、小学生がお亡くなりになられたことはご記憶に新しいと思います。
山形県でも小・中・高校のブロック塀が倒れた所があり、大きなニュースとして取り上げられました。
上記ケースへの対策をふまえ、2020年3月に山形県から「ブロック塀」の取り扱いについて発表が
あり…
花粉症の方には大変な時期になってきました。
毎年この時期はマスクとメガネで花粉症対策をしていますが効果はあまりないみたいです。
花粉症で良い対策がありましたらぜひアドバイスをお願いいたします(笑)
今日はブロック塀について取り上げてみたいと思います。
2018年6月頃、大阪で大きな地震が発生しました!
その際に小学校のブロック塀が倒壊し、小学生がお亡くなりになられたことはご記憶に新しいと思います。
山形県でも小・中・高校のブロック塀が倒れた所があり、大きなニュースとして取り上げられました。
上記ケースへの対策をふまえ、2020年3月に山形県から「ブロック塀」の取り扱いについて発表が
あり…

明けましておめでとうございます。
ついに2020年に突入しました!
月日が経つのは本当に早いですね。
今年は56年ぶりに東京オリンピックが開催!!
日本中がオリンピックモード一色になるのも間近に迫っています。
チケット入手が困難ですが、日本選手の活躍を間近で応援したいものですね。
私もひそかに応援ツアーを計画しています★
ここで少しだけ、不動産に関するお話をさせていただきます。
2020年の年は「不動産取引」の内容が一部変更される事をご存じですか?
「東京オリンピック」の大きなイベントに隠れて、話題にあがっていないように思いますが、
「120年ぶりの民法改正」が行われます!(*法律条項により時期が異なります。)
2…
ついに2020年に突入しました!
月日が経つのは本当に早いですね。
今年は56年ぶりに東京オリンピックが開催!!
日本中がオリンピックモード一色になるのも間近に迫っています。
チケット入手が困難ですが、日本選手の活躍を間近で応援したいものですね。
私もひそかに応援ツアーを計画しています★
ここで少しだけ、不動産に関するお話をさせていただきます。
2020年の年は「不動産取引」の内容が一部変更される事をご存じですか?
「東京オリンピック」の大きなイベントに隠れて、話題にあがっていないように思いますが、
「120年ぶりの民法改正」が行われます!(*法律条項により時期が異なります。)
2…

こんちには!
新元号の令和がスタートして数カ月!
令和ブームもだいぶ落ち着き、今は「東京オリンピック」の話題へと徐々に変わってきていますね。
「東京オリンピック」の開会式、閉会式、競技種目などの先行抽選販売には多くの方が「抽選」に参加されたようですが「落選者」が続出した報道が多かったみたいですね!
私の周辺でも多くの人が抽選に参加していましたが・・・・・・「全滅」だったみたいです!
これからもチケット販売の抽選があるとの事ですので、私も運試しに挑戦してみたいと思っています!
今回は「空き家」をテーマにお話させていただきます!
総務省の住宅・土地統計調査によると2018年10月時点の日本の空き家は「846万戸…
新元号の令和がスタートして数カ月!
令和ブームもだいぶ落ち着き、今は「東京オリンピック」の話題へと徐々に変わってきていますね。
「東京オリンピック」の開会式、閉会式、競技種目などの先行抽選販売には多くの方が「抽選」に参加されたようですが「落選者」が続出した報道が多かったみたいですね!
私の周辺でも多くの人が抽選に参加していましたが・・・・・・「全滅」だったみたいです!
これからもチケット販売の抽選があるとの事ですので、私も運試しに挑戦してみたいと思っています!
今回は「空き家」をテーマにお話させていただきます!
総務省の住宅・土地統計調査によると2018年10月時点の日本の空き家は「846万戸…

こんにちは!
不動産の話題の前に・・・・・
2019年3月21日に大きな出来事がありました!
野球界のレジェンド!
マリナーズのイチロー選手が引退を電撃発表しました!!
日米通算4367安打(日本1278安打、アメリカ3089安打)は前人未到の記録です!
平成がまもなく終わるタイミングで、イチロー選手が現役を退く決断をされたのは本当に感慨深いものがあります。。。。
日本のプロ野球でイチローさんを観たかったですが、それは叶わないみたいですね。
今まで感動的なプレーをありがとうございました!
不動産以外の事を書くと怒られるのでこのくらいにしたいと思います。
最近、山形県外の皆様から
「不動産ご売却のご相談」を多く頂いて…
不動産の話題の前に・・・・・
2019年3月21日に大きな出来事がありました!
野球界のレジェンド!
マリナーズのイチロー選手が引退を電撃発表しました!!
日米通算4367安打(日本1278安打、アメリカ3089安打)は前人未到の記録です!
平成がまもなく終わるタイミングで、イチロー選手が現役を退く決断をされたのは本当に感慨深いものがあります。。。。
日本のプロ野球でイチローさんを観たかったですが、それは叶わないみたいですね。
今まで感動的なプレーをありがとうございました!
不動産以外の事を書くと怒られるのでこのくらいにしたいと思います。
最近、山形県外の皆様から
「不動産ご売却のご相談」を多く頂いて…
こんにちは!
1月下旬になってインフルエンザに感染して5日間完全休養中の社員も出てきました!
山形でもインフルエンザ警報発令中です!
インフルエンザにかからないようにマスクの着用や定期的な水分補給(緑茶に入っているカテキンが良いみたいですよ★)
手洗い、うがいをこまめに行っています!
何とかインフルエンザにかからないことを祈りながらお仕事しています!
皆さんも「インフルエンザ」にお気を付けくださいね。
さて!1月下旬になってついに冬将軍が到来しましたね!!
あたりを見渡すと一面、雪景色!!
「売地」を探している方は敷地内の状況が全く見えなくて不安になりますよね。
上水道や下水道は入っているのか?境界ははっきりして…
1月下旬になってインフルエンザに感染して5日間完全休養中の社員も出てきました!
山形でもインフルエンザ警報発令中です!
インフルエンザにかからないようにマスクの着用や定期的な水分補給(緑茶に入っているカテキンが良いみたいですよ★)
手洗い、うがいをこまめに行っています!
何とかインフルエンザにかからないことを祈りながらお仕事しています!
皆さんも「インフルエンザ」にお気を付けくださいね。
さて!1月下旬になってついに冬将軍が到来しましたね!!
あたりを見渡すと一面、雪景色!!
「売地」を探している方は敷地内の状況が全く見えなくて不安になりますよね。
上水道や下水道は入っているのか?境界ははっきりして…

こんにちは!
今日は庄内地区の従業員で初詣に行ってきました。
今年は平成最後の年でもありますので特別な1年になりそうです。
まずは事故怪我病気をせず健康な1年にしたいなあと思っています。
先日、ある地元の新聞に掲載した不動産広告をご覧いただいた方から不動産ご売却相談のお電話を頂きました。
そこで「鶴岡地区の不動産の売却相談したいのですが、ミサワホームさんの事務所はどこにありますか?」
とご質問をいただきました。
そこで、今回はブログを使用して庄内の事務所をご紹介したいと思います。
山形支店のご紹介はまたの機会にさせていただきますね。
庄内地区には鶴岡営業所がございます。
場所は「鶴岡市美咲町」!!鶴岡ICを下りて…
今日は庄内地区の従業員で初詣に行ってきました。
今年は平成最後の年でもありますので特別な1年になりそうです。
まずは事故怪我病気をせず健康な1年にしたいなあと思っています。
先日、ある地元の新聞に掲載した不動産広告をご覧いただいた方から不動産ご売却相談のお電話を頂きました。
そこで「鶴岡地区の不動産の売却相談したいのですが、ミサワホームさんの事務所はどこにありますか?」
とご質問をいただきました。
そこで、今回はブログを使用して庄内の事務所をご紹介したいと思います。
山形支店のご紹介はまたの機会にさせていただきますね。
庄内地区には鶴岡営業所がございます。
場所は「鶴岡市美咲町」!!鶴岡ICを下りて…
こんにちは!
年末年始は雪があまり降っていませんでしたが、ついに本格的に降り始めたようです。
会社に行ってまず最初にするのは「雪かき」!
日頃からだを動かすことがほとんどありませんのでとても良い運動になっています(笑)
では、ここから本題にはいりますね。
ミサワホームで売り出している土地情報や中古住宅情報はどこでみれますか?というご質問を購入希望のお客様や住宅会社様、不動産業者様からいただきます。確かに東北ミサワホーム(株)のホームページを検索しても山形県内の情報までたどり着くのが大変かもしれません。
そこで、山形支店不動産課では下記のチャネルを活用して、購入希望者様に情報公開しています!
不動産をご売却さ…
年末年始は雪があまり降っていませんでしたが、ついに本格的に降り始めたようです。
会社に行ってまず最初にするのは「雪かき」!
日頃からだを動かすことがほとんどありませんのでとても良い運動になっています(笑)
では、ここから本題にはいりますね。
ミサワホームで売り出している土地情報や中古住宅情報はどこでみれますか?というご質問を購入希望のお客様や住宅会社様、不動産業者様からいただきます。確かに東北ミサワホーム(株)のホームページを検索しても山形県内の情報までたどり着くのが大変かもしれません。
そこで、山形支店不動産課では下記のチャネルを活用して、購入希望者様に情報公開しています!
不動産をご売却さ…
明けましておめでとうございます(._.)
2019年1月から東北ミサワホーム(株)山形支店の不動産課メンバーによるスタッフブログをはじめました!!
不動産関係の真面目な話題から、不動産とは全く関係の無い話題まで自由に掲載致しますので宜しくお願い致します★
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ところで・・・・
ミサワホームってどんな会社?と聞かれたら、皆さんはどうお答えになりますか?
ほとんどの方は 「おうちを建てる会社!ミッフィー…